GOURMET
長年、きのこ派・たけのこ派で深い溝がある、明治の人気チョコスナック「きのこの山」と「たけのこの里」。今年は、商品がリニューアルされ、きのこの山のクラッカーと、たけのこの里のクッキーが新しくなりました。 特設サイトより 現在「きのこの山・たけ…
スマホで見るものがなくなって、ピザが食べたいっていきなり思ったのが夜6時半。その30分後にはもう「PIZZA SLICE」のネオンサインの前に立っていた。ネオンってなんだかワクワクしない? 一歩足を踏み入れると気分はアメリカのハイスクールコメディーなんか…
サマリー 『タピスタ』で投票済証明書を見せると、タピオカドリンクが全品半額となるキャンペーンを実施中 7月21日(日)の参院選当日だけではなく、期日前投票の証明書でも有効 証明書が発行されない自治体もあるため、「選挙に行ったことが分かる写真」でも…
サマリー スターバックス新宿2丁目店が7月17日(水)にオープン 新宿通り沿い、JR新宿駅から歩くと仲通りの入り口にあたるファミリーマートがあった場所に建てられた 開店時間は、平日は午前7時から午後10時まで、土日祝日は午前8時から午後10時まで スターバ…
ここ1週間の間に、ゲイたちの間で話題になったTwitterの投稿をまとめて紹介する、ハロボ的「WEEKLYツイートまとめ」。 友達と飲む時や、気になるあの子とお茶する時に使える…かもしれない話題をまとめてご紹介! 普通のものには戻れない?絶品簡単フレンチト…
サマリー スターバックスは、新作ドリンク「ピーチ オン ザ ビーチ フラペチーノ」を2019年7月19日(金)より発売 “ピーチを丸ごと味わっている”ような桃づくしのドリンクで、白桃の果肉を贅沢に使った一品 全国のスターバックスにて8月29日までの販売予定 今…
新宿駅から小田急線に飛び乗って40分。一度神奈川県に寄り道しないと入れない東京都がそこにある。乗降客数は小田急線内で新宿の次に多い町田は、れっきとした繁華街なんじゃないかな。 小田急線町田駅から5,6分ほど歩くと、行列が見える。「わざわざ小籠包…
普段行かない街に行くのはワクワクする。池袋にワクワクしているのはそういう理由。東口を出て少し歩くと、目当ての店はすぐに見つかった。 おいしいフォーを食べるためなら、少しくらい並ぶのもへっちゃらさ。フォーティントーキョーは、日本初上陸のフォー…
サマリー 船橋屋こよみ 広尾店にて、「くず餅乳酸菌かき氷」が販売。6月20日~9月30日の3ヶ月間限定 「くず餅乳酸菌かき氷」に使われているシロップには、乳酸菌が10億個入っている 宇治金時白玉みるく味は、抹茶とあんこの優しい甘さと練乳の甘さがマッチし…
サマリー カフェ・ベローチェでは、期間限定メニューとして「冷やしジャージャー麺」と「冷やし担々麺」を販売する どちらも暑い時期に食欲をそそるメニュー。7月1日から9月中旬まで楽しめる 限定店舗での販売となる。新宿一丁目北店では同メニューを食べる…
渋谷と並んで、タピオカドリンクの激戦区、原宿エリアに新しく、タピオカドリンク店が誕生しました。 原宿駅から徒歩2分のところにオープンした「一千花(いちか)」は、ただのタピオカ屋ではありません。 生タピオカと日本茶ラテにこだわり 一千花の特徴は…
ここ1週間の間に、ゲイたちの間で話題になったTwitterの投稿をまとめて紹介する、ハロボ的「WEEKLYツイートまとめ」。 友達と飲む時や、気になるあの子とお茶する時に使える…かもしれない話題をまとめてご紹介! 『ウチらの健康爆発投入祭ソフト』でヘルシー…
エメラルドグリーンの店内が映画のセットみたいな『BUY ME STAND』は、渋谷駅から歩いて10分ほどの場所にあるホットサンドのお店。お昼はコーヒーか紅茶がついていて、小道具のような丸みを帯びたマグカップに自分で注ぐ。 BRING HOME THE BACON - ¥1,200(LU…
ここ1週間の間に、ゲイたちの間で話題になったTwitterの投稿をまとめて紹介する、ハロボ的「WEEKLYツイートまとめ」。 友達と飲む時や、気になるあの子とお茶する時に使える…かもしれない話題をまとめてご紹介! LINEで事前注文でタッチアンドゴー! サント…
渋谷といえばタピオカドリンク激戦区。10以上のタピオカ店が渋谷エリアにひしめき合い、街を歩けばタピオカを持つ人たちを目にします。 タピオカ激戦区・渋谷に台湾で人気の「珍煮丹(ジェンジュタン)」が上陸 そんな激戦区・渋谷に、また新しいタピオカ店…
スターバックスは期間限定フラペチーノとして『レモン ヨーグルト 発酵フラペチーノ』を6月19日(水)より発売する。発酵素材は、ヨーグルト、チーズ、甘酒の3種が使われており、ヨーグルトのベースにチーズを加え、レモンベースのソースの隠し味に甘酒が使…
サマリー 「ココロカフェ」では毎月第一金曜日・第一土曜日に「オカマの日」企画を開催。親しみやすさを感じてもらうため、男性スタッフが女装して接客を行う 「きのう何食べた?」の7話の舞台として使われ、劇中に登場したメニューを食べることもできる 「…
サマリー 全国20店舗のスタバが、ちょっとレトロな喫茶店風「スタアバックス珈琲」に 期間限定フラペチーノは、「プリン アラモード フラペチーノ®」 「スタアバックス珈琲」店舗では、ウインナー珈琲や珈琲ゼリーケーキが味わえる スタバが、ちょっとレトロ…