渋谷といえばタピオカドリンク激戦区。10以上のタピオカ店が渋谷エリアにひしめき合い、街を歩けばタピオカを持つ人たちを目にします。
タピオカ激戦区・渋谷に台湾で人気の「珍煮丹(ジェンジュタン)」が上陸
そんな激戦区・渋谷に、また新しいタピオカ店ができます。台湾発タピオカドリンクブランド「珍煮丹(ジェンジュタン)」が、6月14日から飲めるように。渋谷駅ハチ公前口から徒歩1分、「MAGNET by SHIBUYA109(旧109MEN'S)」の7階のフードスペース「MAG7」内にオープンしました。
台湾に40店舗以上を展開する「珍煮丹」は、今回日本初上陸となります。タピオカドリンクの発祥かつ聖地、台湾でも人気のブランドです。そのおいしさは、タピオカドリンクの30ブランドを、そのブランド名を伏せてテイスティングしたイベントで1位を獲得したほど。
そのおいしさは、添加物を使わずに素材へこだわる点にあります。黒糖は無添加を徹底して、100%台湾性を使用。茶葉、タピオカも厳選したものを使っており、3つがおいしさのハーモニーを奏でています。
ハロボ編集部もお邪魔しました!意外と待たずに入れる
ということで早速ハロボ編集部もお邪魔しました。日曜日の13時に足を運んだところ、待っていたのは30名程度。階段を1フロア下ったところが最後尾になっていました。
警備員の方は「30〜40分」と仰っていましたが、25分程度でゲット。タピオカに月1万円使うこともあるタピオカマスターのAくんと同行しました。
黒糖を染み込ませたタピオカは、最後まで楽しめる
Aくん「まずタピオカがおいしい。普通のタピオカじゃなくて、甘さがあるので、タピオカを食べている時もおいしさを感じられますね。」
素材のこだわりが出ています。タピオカは黒糖の味を染み込ませたものを提供しているとのことで、タピオカだけが残ってしまった時も、おいしく食べることができます。
クラッシュアイスはお得感&すぐ捨てられる!
Aくん「あとは、クラッシュアイスが面白いです。タピオカドリンクでクラッシュアイスってなかなか無いので新鮮ですね。クラッシュだと、一緒に飲んで美味しいし、全部飲めるのでお得感があります。冷たいのが好きな人にもおすすめです。」
珍煮丹の冷たいドリンクはクラッシュアイスを使用しています。「氷がこんなに残っちゃってもったいない…」と思うこともないですし、「飲み終わったけど氷が残っていてゴミ箱に捨てづらい…」という事態もなくなりますね。
さすが台湾No.1を獲ったこともあるタピオカドリンク。最後まで楽しめました。皆さんも渋谷に遊びに行くことがあれば、ぜひ足を運んでみてください。
店舗概要
- 店名 :珍煮丹 渋谷 MAGNET109店
- 所在地 :東京都渋谷区神南1丁目23-10 MAGNET by SHIBUYA109 7F「MAG7」
- 電話 :03-6868-8477
- 営業時間:11:00~23:00(休館日1月1日or施設に準ずる)