ここ1週間の間に、ゲイたちの間で話題になったTwitterの投稿をまとめて紹介する、ハロボ的「WEEKLYツイートまとめ」。
友達と飲む時や、気になるあの子とお茶する時に使える…かもしれない話題をまとめてご紹介!
- LINEで事前注文でタッチアンドゴー! サントリー・BOSSが手がけるカフェはカスタマイズも豊富
- イケメンの男の子とぶつかりたかった!「遅刻遅刻」でぶつかったのは…?
- なまはげだけじゃない。日本一美しい図書館は秋田にあった!?
LINEで事前注文でタッチアンドゴー! サントリー・BOSSが手がけるカフェはカスタマイズも豊富
すごすぎるサービスを見つけてしまったんですが!タッチアンドゴーコーヒーって知ってます?
— ゆ (@129cha) 2019年6月19日
6/5に日本橋にオープンしたばかりのこちらは、事前にLINE注文(決済まで完結)してすぐコーヒーが受け取れる新サービス。ラベルに文字入れできてかわいいし、なんとお値段300円!煩わしさ0だし便利すぎ。 pic.twitter.com/ThGQkITZUP
こちらで紹介されているのは「TOUCH-AND-GO COFFEE」というニュータイプのカフェです。カフェといっても、コインロッカーから受け取るの…?
このサービスは、みなさんもご存知サントリーの「BOSS」がプロデュースする店舗。なんだBOSSか…と侮るべからず。LINEから事前注文できて、店舗名のとおりタッチアンドゴーでコーヒーを受け取れるだけでも画期的ですが、カスタマイズも豊富です。
ベースとなるボディをブラックorラテで選んだ後は、豆のタイプ・甘さ・フレーバーを自分好みにカスタマイズできます。
忙しい朝でも、LINEで事前注文・事前決済をできるため、朝の忙しい時間帯でも安心して受け取れます。6月5日にオープンしたばかり。日本橋周辺に勤めている方は、ぜひ行ってみて。
イケメンの男の子とぶつかりたかった!「遅刻遅刻」でぶつかったのは…?
ねぇ、クソワロタからちょっと花とゆめ読んできてくれない??? pic.twitter.com/v98bNGAFhV
— 蒼紙みい (@aosimii) 2019年6月19日
「いっけなーい遅刻遅刻!」と走り出す少女が曲がり角でぶつかるものといえばイケメンの男の子が相場ですが、ぶつかるのはなんとトラック…?!
このツイートでは、花とゆめ7/5号に掲載されている読み切り作品「ロマンスとバトル」を紹介しています。少女漫画の主人公が、トラックにぶつかってしまうところから物語は始まります。トラックにぶつかり転生した先が、なぜか少年漫画の舞台に…?
少女漫画なのか少年漫画なのか、世界観のミスマッチも含めて面白い作品です。同作品は読み切り作品なので、この号でしか読むことができません。気になった人は書店に足を運んでみて。
ちなみに、個人的には著者名に惹かれます。「宇和野宙」と書いて「うわのそら」と読ませるペンネーム、一度見たら忘れません。
なまはげだけじゃない。日本一美しい図書館は秋田にあった!?
「秋田県=なまはげ👹」
— こんちゃん/日本一周 (@Hiromasa_kondo) 2019年6月16日
だけだと思ってる全ての人に捧ぐ。
日本一美しい図書館は秋田にあったぞ📚 pic.twitter.com/NnOfhBp7AJ
最後はこちら。秋田県はなまはげしかないと思ってる人、必見です。この円形を描くおしゃれな建物は、実は図書館。こちらは秋田にある「中嶋記念図書館」。国際教養大学(AIU)内にある図書館です。
「本のコロセウム」をテーマに作り上げたこの図書館は、学生がいつでも勉強できるよう、24時間365日利用可能です。勉強したい学生にとってはこれ以上ない仕様です。
一般の方も日中であればでも利用可能です。平日であれば午前8時半から午後10時まで、土曜は午前10時から午後6時まで、日曜は午前10時から午後10時まで利用できます。
秋田に旅行に行った際には、こちらの図書館で本を読み一段落するのもよいでしょう。JR秋田駅からは車やタクシーで30分です。秋田空港I.C.からは同じくタクシーで5分程度です。秋田空港からであればアクセスが簡単なので、ぜひ寄ってみて。
一般利用者 利用時間
- 平日 午前8時30分~午後10時
- 土曜・祝日・長期休暇期間 午前10時~午後6時
- 日曜 午前10時~午後10時
ということで、3ツイートをご紹介!これで話題はバッチリ…だよね!?
(6月第3週)